top of page

​国内肥料資源の利用拡大に向けた
マッチングフォーラム&シンポジウム

※メンテナンス日時 毎週日曜日・祝日:9:00~18:00

国内肥料資源の利用拡大に向けたマッチングフォーラム
国内肥料資源の利用拡大に向けたマッチングフォーラム

 令和5年6月に初開催したマッチングフォーラムはこれまでに計4回開催し、国内肥料資源の利用拡大に向けて多数の関係者による活発な交流が行われてきました。

 令和6年度においては、9月にマッチングフォーラムin中国四国(広島県広島市)、12月にマッチングフォーラムin北海道(北海道札幌市)を開催いたします。

​ さらに今年度は、都道府県レベルにおける関係事業者間の連携を強化するためのシンポジウムを近畿地域(大阪府大阪市)にて開催することとなりました。

 それぞれの開催概要、参加申込等については以下よりご確認ください。

出展者募集中です

盛会のうち閉会いたしました。講演動画アーカイブは後日公開いたします。

盛会のうち閉会いたしました。講演動画アーカイブは後日公開いたします。

​国内肥料資源の利用拡大に向けた

マッチングフォーラムとは

​日頃より国内肥料資源の利用拡大に向けた全国推進協議会の活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。


このたび、畜産堆肥や下水汚泥等からの肥料原料供給事業者、肥料メーカー、国内肥料利用者等が一堂に会し、その利用拡大に向けたマッチングフォーラム(交流会)を開催することとなりました。当日は、取組事例の紹介や講演のほか、協議会会員等によるポスターセッションを実施いたします。

展示スペース

​過去の開催実績

株式会社リベルタス・コンサルティングは、農林水産省補助事業「国内肥料資源利用拡大対策事業」を活用し、「国内肥料資源の利用拡大に向けたマッチングフォーラム」を2023年6月に東京で初開催し、同9月に九州(熊本県)、2024年1月に東北(仙台市)、同3月に東海(名古屋市)で開催してきました。

過去に開催したマッチングフォーラムの基調講演や事例発表の資料と動画をご紹介しております。

​第1回開催報告

​令和5年6月26日(月)大田区産業プラザPiO小展示ホール

​○当日プログラムや出展者一覧はガイドブックをご参照下さい。

​○開会挨拶

​国内肥料資源の利用拡大に向けた全国推進協議会 事務局長

農林水産省 大臣官房 生産振興審議官

安岡 澄人 氏

講演資料はこちら

​○基調講演

​秋田県立大学 名誉教授

金田 吉弘 氏

講演資料はこちら

​○先進事例先による取組事例紹介

①JA菊池【畜産関係】

②山形県鶴岡市【汚泥関係】

③北海道鹿追町【バイオマス関係】

④朝日アグリア株式会社【肥料メーカー】

​⑤株式会社不二産業【食品リサイクル関係】

0:00:22~0:14:45

0:15:07~0:23:13

0:23:30~0:31:13

0:31:29~0:47:38

​0:47:58~0:57:11

講演資料はこちら

​第2回開催報告

​令和5年9月20日(水)グランメッセ熊本 展示Dホール

​○開会挨拶

九州農政局 次長​

𡈽橋 信昭 氏

​○基調講演

国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

九州沖縄農業研究センター研究推進部

技術適用研究チーム チーム長

​荒川 祐介 氏

​○先進事例先による取組事例紹介

①JA菊池【畜産関係】            0:00:00~0:16:20 講演資料はこちら

②佐賀市上下水道【下水汚泥関係】       0:16:26~0:30:10 講演資料はこちら

③南国興産株式会社【バイオマス関係】     0:30:18~0:45:39 講演資料はこちら

④JA鹿児島県経済連【肥料製造事業者関係】  0:45:40~1:03:57 講演資料はこちら

​第3回開催報告

​令和6年1月31日(水)夢メッセみやぎ 本館展示ホールC

​○開会挨拶

東北農政局 次長​

原 孝文 氏

​○基調講演

山形大学農学部食料生命環境学科

教授

渡部 徹 氏

​○先進事例先による取組事例紹介

【肥料製造事業者関係】片倉コープアグリ株式会社 東北支店    講演資料はこちら

【下水汚泥関係】岩手コンポスト株式会社             講演資料はこちら

【食品残渣関係】株式会社東北バイオフードリサイクル       講演資料はこちら

​第4回開催報告

​令和6年3月1日(金)名古屋国際会議場 イベントホール

​○開会挨拶

東海農政局 局長​

森 重樹 氏

​○基調講演

国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

中日本農業研究センター

温暖地野菜研究領域 有機・環境保全型栽培グループ 主席研究員

​徳田 進一 氏

​○先進事例先による取組事例紹介

【家畜糞関係】有限会社鈴鹿ポートリー    講演資料のみ公開

【食品残渣関係】中日本カプセル株式会社   講演資料のみ公開

【下水汚泥関係】協同肥料株式会社      講演資料はこちら

bottom of page